グローバルな仕事に役立っているのは語学力の先にあるコミュニケーション力

日本コカ?コーラ株式会社 赤城 里沙さん(大学案内2026)

2025/05/07

立教を選ぶ理由

OVERVIEW

日本コカ?コーラ株式会社に勤める赤城 里沙さんに立教大学で学んだことなどを聞きました。

立教大学に入ってよかった点は?

立教大学の異文化コミュニケーション学部を選んだのは、グローバルで活躍できる人材になるためのスキルを養えると思ったからです。私は幼少期をアメリカで過ごしたのですが、社会に出た後にもその経験を生かしたいと考えており、語学力(特に英語とスペイン語)と、外国語を通じたコミュニケーション能力を高めたいと思っていた私に、異文化コミュニケーション学部のカリキュラムは最適でした。少人数制の授業や実践に即した語学の講義、スペイン留学を経て、ツールとしての語学力を磨くだけでなく、その先、いかに円滑なコミュニケーションをはかり、どれだけ自分の想いを相手に伝えられるかを習得することが重要だということを学ぶことができました。

今のお仕事と勤務先を選んだ理由は?

世界的に影響力のある製品とサービスを提供しているグローバル企業で自分の実力を試してみたいと思い、2022年に日本コカ?コーラ株式会社へ転職しました。前職で約8年間は営業に携わっていましたが、今担当している「効果的で効率の良い営業体制の構築」という仕事は大きなチャレンジですし、会社も多種多様なキャリアパスを推進していて、国際的なネットワークを築くことができる点も魅力的だと感じました。

大学生活で得たことで、今も役立っているのは?

「柔軟性」「コミュニケーション能力」「チャレンジ精神」です。これは主にスペイン留学、大学の友人たちからの刺激、アルバイトで経験した予備校のチューターなどによって得られたと思っています。これまで国内外で商談や交渉、コラボレーションを行い、ビジネスパーソンとして成長することができたことや、はじめて一人で行った大きなクレーム対応での海外出張を乗り切ったことなど、今の私の社会人生活すべてに大学時代に培った力が生きていると感じています。

赤城 里沙さん

日本コカ?コーラ株式会社

異文化コミュニケーション学部異文化コミュニケーション学科/2014年卒業

CATEGORY

このカテゴリの他の記事を見る

立教を選ぶ理由

2025/05/07

「人」との出会いに恵まれ、「ワクワク」を大切に仕事を選べた

株式会社バンダイ?BANDAI SPIRITS 熊谷 悠岐さん(大学案内2026)

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。